
指揮統制車は、災害現場活動を統制し、情報を共有する機能を担う。定員は5人。災害現場の映像などが確認でき、災害対策本部や警防本部、現場と情報共有するためのモニターを5台積載している。モニターは、消防隊員が容易に近づくことが困難な危険区域での情報を迅速に収集するドローン(無人航空機)からの映像を映したり、気象情報を見たりできる。完全防水なので、雨天時も車外で使用できる。
資機材搬送車は、災害現場への資機材の搬送を担う。定員は3人。5人乗りの救命ボートや20人乗りの高機能救命ボート、潜水ボンベなど重量のある資機材を積載できる。
(山北)