東広島市八本松町吉川地域センターの通いの場「吉川げんき塾」は5月21日、新型コロナウイルス感染対策のため4月9日から6週間自粛していた活動を再開した。毎週木曜日の午前10時から1時間半、健康づくりや介護予防などを目的とし、体操や体を使ったゲーム、プリントやカードなどで脳トレなど行っている。現在43人がメンバー登録しており、平均年齢は77歳。毎回30人前後が通っている。
メンバー最高齢の大和重三さん(94)は「ここに来れない間は庭の草取りや畑仕事に専念していた。再開を楽しみにしていたので、また来れるようになりうれしい」と笑顔だった。吉川まちづくり自治協議会の角谷勉さんは「再開後は、“アルコール消毒・マスク着用・パーソナルスペースの確保・換気”に気を付けながら活動している。これから暑くなるので、新型コロナ対策と熱中症対策の両立が課題になる」と話していた。
通いの場「吉川げんき塾」活動再開【吉川地域センター】
関連する人気記事
新着記事
-
【まとめ】東広島市民が知っておきたい新型コロナ関連ニュース
-
【速報】新型コロナウイルス 東広島市84人の感染を確認(5月20発表)
2022/05/20
-
【WEBでFM東広島】軽自動車税の減免申請について
2022/05/20
-
2022年5月20日~のイベント情報、集めました【東広島とその周辺】
2022/05/20
-
4月の消費者物価、2.1%上昇 7年ぶり2%超え
2022/05/20
-
生前・遺品整理など終活サポート 安芸津葬祭 「悩まないで気軽に相談を」
2022/05/20