4/28

(SUN)

一人暮らしの新入生に食料支援 広島大学がクラファン企画 「ようこそ広大プロジェクト2」

  • 2023/05/30

広島大学は、同大新入生の食生活を支えようと、クラウドファンディングを使って資金を募っています。集めた資金を活用して、今年度学部入学生で一人暮らしを始めた学生に、6,000円相当の食料詰め合わせを送ることにしています。

一人暮らしの新入生に配られる食料詰め合わせを手にする学生(READYFORのプロジェクトページより)

目次

目次

 

広島大学新入生の7割が県外出身者

広島大学に入学する学生は、毎年約4,000人(学部2,500人、大学院1,500人)。学部新入生のうち7割にあたる約1,700人が県外の出身者だそうです。県内出身者であっても、東広島市外からの学生も多く、かなりの人数の新入生が一人暮らしをスタートさせることになります。

慣れない一人暮らしで課題の一つになるのが「食」。

生活費の中で削れるのは食費

好きなものばかり食べる!

お米はなかなか買えない

外での食事に抵抗がある

といった声が聞かれており、食費の問題や栄養の偏りなどが課題とされています。

6000円相当の食料 650人に配達

今回、広島大学が実施している計画は「#ようこそ広大プロジェクト2 地元の食で新生活を始める学生に笑顔を」

慣れない一人暮らしを地元食材で支え、新たな生活のスタートを応援したい、との思いで昨年度から実施されており、今回で2回目。クラウドファンディングで集まった資金と、大学に寄せられた寄付金を活用し、新入生に食料の詰め合わせを届けるプロジェクトです。

対象は、令和5年度学部入学生のうち、一人暮らしを始めている学生。募集の結果、食料の配達を希望した650人の自宅に、6,000円相当の食料詰め合わせを届けることになっています。

先輩学生とフレスタが《広島の美味しいもの》をチョイス

プロジェクトの概要(READYFORのプロジェクトページより)

このプロジェクトには、地元スーパー「フレスタ」(株式会社フレスタ)が商品の調達、配送で協力。「どんな食料品が届けば、生活の役に立ち、学生が喜ぶか」―。内容については、昨年詰め合わせを受け取った学生たちがフレスタ本社を訪れて話し合い、地元企業の商品などにもこだわりながら決定しているとのこと。

その結果決定した、今回の詰め合わせ内容は以下のとおりです。

詰め合わせ商品一覧(READYFORのプロジェクトページより)

広島県産米(無洗米)、ふりかけ、味噌汁、パスタソース、缶詰など、学生が手軽に自宅で食べられるもののほか、お好み焼きセットなど料理を楽しんでもらえる内容を選んだということです。

広島の評価を高め 卒業後の進路の選択肢にも

昨年度のプロジェクトでは、総額2,830,000円の支援が集まり、新入生786人に食料を届けています。

広島大学基金室では「最近は光熱費や食費の高騰が顕著になっています。今年度も広島の食材をふんだんにつかった詰め合わせを届け、学生の新たな生活の始まりを応援したいと考えています」と支援を呼び掛けています。

また、「新入生の食生活を支える目的でスタートしていますが、このプロジェクトを通じて広島県や東広島市の魅力を知ってもらえればうれしい。その評価が口コミで広がり、県内企業商品の消費や、卒業後の進路の選択肢につながっていけば」と期待しています。

クラウドファンディング概要

「#ようこそ広大プロジェクト2 地元の食で新生活を始める学生に笑顔を」は『READYFOR』でクラウドファンディング挑戦中。

寄付は1,000円から可能で、目標金額を135万円としています。このクラウドファンディングは、目標金額の達成の有無にかかわらず実行者(広島大学)は寄付金を受け取る「All in 方式」で実施されています。

また、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、プロジェクトが大きく変わらない範囲で配送人数を縮小して必ず実行することにしています。

公開期間:2023年5月22日(月)~6月23日(金)
目標金額:135万円

関連する人気記事

新着記事