東広島市西条町助実の「のぞみ整形外科クリニック 西条」と、西条町寺家の「のぞみ整形外科クリニック 寺家」のスタッフがストレッチや体の健康についてお届けする「のぞみでイキイキ!!GoGo!!」。
新型コロナウィルスの影響で普段から運動習慣がある方、ない方も外出自粛により動く量や頻度が減っていませんか?
実際、当院に通院されている患者さんから「ジムに行けない」「家で過ごす事が増えて動くことが減った」との話をお聞きすることがあります。今回はコロナ自粛による運動機能への影響についてお話します。
活動量が減り、筋肉が減少することにより、歩くことが以前より遅くなったり、体重が増加して関節痛が生じることがあります。実際、皆さんはいかがでしょうか? 外出の自粛により動く機会が減った結果、筋肉量の低下や基礎疾患の悪化、認知機能の低下などの運動機能を含む健康被害が懸念 されています。
WITHコロナ時代における健康の保持増進のため、適度に体を動かすことは自己免疫力を高め、ウィルス感染防止の予防に役立つと言われます。
今回は、その中で特に運動不足によって痛めやすい「膝」に関して、「自宅でできる体操」 を動画で紹介いたします。
関節の中で、膝は太ももやお尻の筋力低下、関節の柔軟性低下などの原因で痛みが生じやすくなります。
①膝伸ばし
②もも裏のストレッチ
エクササイズは動画にて説明しています。ぜひご覧になって下さい。
感染リスクを避けながら、適度な運動を行っていきましょう。
★SNSでも情報発信中
▽過去のシリーズ
【のぞみでイキイキ!GoGo!】バランス機能をアップして転倒しない身体づくり
【のぞみでイキイキ!GoGo!】自分の身体は自分で温めよう!
【のぞみでイキイキ!! GoGo!!】インフルエンザ流行に備えて!
【のぞみでイキイキ!! GoGo!!】食事で元気!カルシウムの吸収率をUPさせるには?
【のぞみでイキイキ!! GoGo!!】不安と痛みの関係って?
【のぞみでイキイキ!! GoGo!!】骨粗鬆症の診断基準のひとつ「骨密度」ってどうやって測定するの?🦴
【のぞみでイキイキ!! GoGo!!】ずっと座っとると腰が痛い!
【のぞみでイキイキ!! GoGo!!】骨粗鬆(しょう)症とは?
【のぞみでイキイキ!! GoGo!!】運動不足を解消しよう!